昨日息子の高校のクラスのママさん達のランチ会なるものがありましたナイフとフォーク

しょっちゅう顔を合わせるワケではないので、毎回「初めまして〜チュー」ってあいさつを交わしてます(笑)

でも、そこでいろんなご家庭の高1男子の実状を入手出来たり、これからのことをお互いに話したりして、とっても有意義な時間なんですよ〜ピンクハート

それぞれの息子さんの部活の様子なんかも聞くんだけど、同じ学校内なのに、コーチや監督のことで「もうイヤだって言って何人もの子が辞めちゃったのよ〜」なんていう部活もあれば、息子のサッカー部のように、保護者の飲み会なのに監督もコーチも7人全員参加してくれて、子供達も先輩達と和気あいあいゲラゲラなんて部もあって、上に立つ人の重要さをズシッと感じますプンプン

今日はそんな3年の先輩達とのサヨナラ試合があり観に行ってきましたが、本当に楽しそうで、心からこの環境を作ってくれている先生やコーチ・先輩達への感謝の気持ちが溢れましたキラキラキラキラ

{AB961C3E-6BD2-4667-870C-E541406C90B4}

年齢や規模が違えど、2人以上が同じことをするために集まって、そこに指導する人が加わればもう立派な組織です!

その空間をどんな空気にするかはその指導する人が創っていくものブルーハーツ

ユリエ先生はみんなが楽しく、のびのびと出来ることを増やしてあげる空気を創ってあげられてるかなぁアセアセ?

{67339973-06CB-4A30-8368-9E19C9A115DA}

いっぽんば〜し〜 トコトコトコルンルン

このフレーズの後、いくつもいくつも約束ごとを覚えて言葉を言いながら動きますランニングバレエ

{0526FE45-5C0C-4DED-9EDF-9AA04E15FA9C}

あっ!穴ぼこだっ!

キャッびっくり

{3C2A7511-D8B9-4073-93FE-D9A3363AED0E}

あっ!新幹線だっ!

ビューン新幹線前

{D51BA948-C44B-439C-8EAD-2BBAF90A546A}

今度は2拍子のリズムパターンも追加してやってみるよ〜あしあと

{1547A2D4-76C5-4E72-9AC2-66A560D6344F}

5つも覚えることがあったのに、更に「お姫さまも入れて〜ラブラブ」という、女子な注文がチュー

こんなこともやってみたいっ!!

そんな発想が生まれてくるのは、脳がリラックスしているからだひらめき電球

…と、思うニコニコ

ってことは、ユリエ先生はみんなをちゃんとリラックスさせて、能力を引き出してあげられてるんだ!!

…と、自分を褒めてあげようと思う照れ

みんな!異論はないかな!?えー




《EPARKスクール✖️知育幼児リトミックスタジオクエンクエン》

無料体験レッスン→ご入会でお祝い金10000円がもらえるスペシャルプラン実施中🎵


9・10月限定❗️入会金30%OFF❗️


このお得な機会を是非お子さんのためにご活用ください😊💖


ご予約はこちらから