アフターコロナのおでかけリスト | のりまきの東京暮らし

のりまきの東京暮らし

東京での日々の記録
おでかけしたり、おいしいもの食べたり・・・
最近はNISAも♪
2022年夏より韓国ドラマにハマり中

8月ですね。

 

7月の記憶はありません。なんなら、6月もないですが・・・タラー

 

今年のカレンダーはあえて「日本の四季」にしたのですが

めくるたびに、有名な観光地の素敵な写真があって、

今年はそういう景色を見ると、なんかしんみりとしてしまいますね・・・

 

8月は琵琶湖花火大会の写真でした。すごい奇麗!

当然今年は中止。。。

image

 

滋賀の友達が送ってくれた写真

色とりどりの花火がとても奇麗ですね♪

image

今年はどこにも行けそうもないので、来年のアフターコロナで行きたいところリストで

勝手に妄想wしたいと思います。

 

友達が来年はおいでよ~と言ってくれてるので、滋賀の花火大会(友達の家から見えるらしい)へバレエ

来年は10/29(金)の開催だそうですので、行ってみようと思います!

(きっと来年は行けるよね・・・?)

ちょうど京都の紅葉も(早いかなぁ?)始まってるかも? 楽しみです。

金曜日有給休暇で滋賀に移動して、土日は京都・神戸あたりまで足をのばしたり?

いいですねぇ・・・

 

会社の後輩のお母さまが軽井沢に別荘お持ちでお誘いいただいているので(お母さまとは面識なしw)

来年の夏は遊びに行かせていただこうと思います♪

夏の軽井沢~~~ すてきラブ

image

 

そして温泉旅行も計画したい!

場所はそんなにこだわりないけど、すごーく贅沢なお宿に泊まってみたいキラキラ

写真は去年行った下呂温泉の高級旅館。素晴らしかったわ~

 

最後に・・・都内だけど行きたい!のがココ↓

https://www.world-breakfast-allday.com/

 

世界の朝食なんてそそられる~♪

来年も海外旅行は難しそうなので、こういうところで海外を感じたいな。

都内なら、今年中に行けるかな・・・?

でも、心配しながら行くのも楽しくないしね。。。

 

色々行くところがあるので、アフターコロナ積立貯金始めなくちゃ♡

ムフフ・・・