こんにちわ!長久手担当のAkaneです。


長久手の住民平均年齢はなんと36歳!
若い街です!


歩いていてもとってもおしゃれで、メンバーのお母様たちも綺麗で美しいお母様ばかり♡


そんな長久手文化の家でレッスンをしています、園児クラスから「アウトプットの大切さ」をお届け致します。


英語聞いて覚えることをインプット
英語を声に出して使ってみるのがアウトプット
と言います晴れ


長い英語学習期間でも、私たち日本人がメインに行っているのはアウトプットよりインプットだと思います。

身に覚えがありませんか?


いつ使うんだろう?というような単語や表現("This is a pen."的な)を何度も聞いて、書いて覚えましたよねショック

このインプット作業は、年齢が低ければ低いほど、正しい音を聴き分け、正確に行うことができます。これが、小さい時に英語を始めると良い!と言われる所以ですOK

ただ、インプットという作業はどんなに年齢が高くなってもできます。と、いうよりこの先ずーっとやっていきますね。受験もまさにインプット地獄ですガーン


しかし!アウトプットという作業は園児さんの年齢が一番最適な時期だと思っています!

なぜなら、大きな声で先生の言ったことをリピートできる素直さは、小さい子ならではです笑い泣き


成長するにつれ、だんだんと恥ずかしくなってきてしまうかもしれませんが、小さい頃から身につけたアウトプットの癖はそう簡単には抜けません!!

小学生になって、いきなり「リピートアフターミー」と言われてもなかなか声に出しづらいものえーんえーんえーん


でも、




こんな小さい頃から「英語を声に出すのは当たり前」と刷り込まれてアウトプットしまくっている子供たちは、「英語を話す」ということに抵抗を感じないはずですニヤリ

このクラスも、声が小さくなるとすかさずAkane先生から、"Come on! You can say it louder!"「もっと大きい声でるよ!」と言われますハッ

するとみんな必死に大きな声を出してくれますハート


みんな楽しくアウトプットしていく中で、自然と自分で表現や単語をものにしていきます口笛


そして、それを声に出して会話にしていく。これが子供たちが小さい頃から積み上げてきたアウトプットの賜物になると思いますキラキラ



こんなに全力で体を使ってアウトプットできるのも、今だけラブラブ


楽しくアウトプットして、堂々と英語を話せる大人になってね照れキラキラ


もちろん、楽しむことも忘れないのがQMEレッスンルンルン






50分動いて歌った後でも、最後のクイマリ体操もこんな元気にやれますルンルン


みんな大好きクイマリ体操はこちらからチェック↓↓↓



長久手で開催中の体験レッスンへ遊びにいらっしゃいませんか?
一緒に楽しくクイマリ体操しましょー!!



チューリップ体験チューリップ
2/18,25(木)16:00〜

※15:00からの体験は定員となりました。
4月から15時クラスの残席はございます

体験レッスン受付はHPから↓



最後までお読みいただきありがとうございました流れ星