(4月12日)

久しぶりに、バスツアーで信濃路へ、

最初は、今年の大河ドラマの、真田の里に、



盛りは過ぎましたが、真田氏の時がしのば

れます。



次は、松代城趾、小さな城ですが、



元々は海津城と云われた、



堀には、花筏が、この城が、信玄、

謙信の川中島の合戦の舞台、千曲川

河畔に築城された重要城郭です。



昔を偲ぶさくらです。



少し足を伸ばして、



上越市高田城趾公園の、夜桜に、





皆さん盛り上がっていました。



明日は、松本城と、コヒガンザクラと、

絵島お預けの地、高遠城趾へ行きます。