F1日本GPファイナルをパドックで! | 加藤 綾オフィシャルブログ「Queendom Days Over the Sea」Powered by Ameba

F1日本GPファイナルをパドックで!

昨日はF1の日本GPファイナルを
観戦してきました。
台風が接近しているので
雨の中のレース



今回観戦したパドッククラブは
特別なクラブハウスが用意され
そこで食事をいただいたり、特別なイベントがあったりと
様々なコンテンツが用意されている
VIPクラブです。



今回、最終日だけ

それぞれの席に特別なプレゼントが。



有名な書道家吉川先生が1枚ずつ
ゲストのために描かれた書♪


会場にもたくさん飾られていました。


吉川先生は大河ドラマの武蔵や
バカボンドなどのタイトルを書かれた先生でもあり
エルメスからデザインの依頼があり
作品がスカーフになったりと

世界的に活動されているそう。

前日もディナーをご夫妻でご一緒させていただき、この日も同じテーブルでした。

先生、拙い通訳ですみませんあせるあせる



パドッククラブではほかにも
実際にピットを歩くことのできる
ピットウォークも開催。

image


{6228B5F8-B024-4865-A3EE-E9708C690F3B:01}



image

パドックからの眺めは最高!
大勢の人の歓声や息をのむ一体感を
味わうことができます。


スタート地点であり

ゴール地点なので、感動もひとしお!

image

レース開始前には様々なアトラクションや
体験ブースもあるので、レースだけでなく
1つのパーティーであり

社交場でもあります。


image
ドライビングシュミレーターや

表彰台もあったよ。笑

{8FBEBA24-E2BA-4428-B124-5A6397EE006C:01}


image
ウェルカムドリンクはもちろん

スイーツビュッフェがあったり
今回はネイルブースもあったりと
色々盛り上がっていましたラブラブ


それぞれの国によって
内容が異なり、
面白い趣向がたっぷり。

image
特別なID風のチケットも
毎日カラーが変わるんです。
今年の最終日はゴールド。


パドックのスタッフは

基本的にレースにずっと共に着いて回ります。

{E5066A19-8EBF-4B9A-B77D-D73379693917:01}

会場のお花からセッティング
料理にドリンクなど
整った状態での提供を心がけている
F1のパドッククラブの歴史でもあります。

{45EA5B05-8DC6-4B45-B694-A52CF87F2AFC:01}
今回はアボカドとカニの
サラダの後はビュッフェ。
どれも美味しかったですよー。

ドリンクもワイン、ビール
スパークリングも一通り揃っています。
スパークリングは表彰台で掛け合う
マム コルドン ルージュです。笑



今回のレースは大雨の中ということもあり
マシントラブルやクラッシュも多かったのですが

実に白熱した試合でした。

{26847A8D-8D0C-43E2-997C-6B428F146B1E:01}

私自身
全然F1とか興味がなくて
初めてシンガポールで見たときに
こんなにエキサイティングなものなのかと
すごく感激したのを
今でも鮮明に覚えています。

チケットの価格や
開催の場所など様々なハードルもあり
コアなファンに向けたイベントに
なりつつあるのが日本GPですが

世界ではお祭り騒ぎなレースも
たくさんあって!
本当に有名なアーティストが
ライブを繰り広げたり
(リンキンパークが来てたよね!)

去年のシンガポールGPは
生のベッカムにぎゃああラブラブ!
なりましたし。笑


今年はより、いろんなことを
考えさせられた日本GPでした。
また来年ですね。

今週末はロシア ソチでの初開催。
どんな盛り上がりになるのか
こちらも話を聞くのが楽しみです!