茶道26年目。テーブルスタイル茶道講師

運動大好き。日本の歴史や文化好き🇯🇵

名古屋在住芦屋です照れ

良かったらインスタもどうぞ



楽しみにしている

興正寺 竹翠亭[普門園内施設]

季節の室礼へ

鬼瓦とは?

鬼を味方にで古くから伝わる「魔除け」の

シンボル



鬼って負のイメージがありますが

昔の人は大切な家族を守るため

鬼を味方につけて家を守ってもらおう」と

願いを込めて、【鬼瓦】を【魔除け】として

棟端に使用していたそうです。



鬼の力強さが逆に厄除けに

物事には二面性がありますね

お福さんの小さな湯呑みに

煎った豆が3粒ほど入った

縁起の良い福豆茶をいただきましたおねがい

こんなに可愛いらしい小さな

おかめさんの福茶碗があるのですね ~おねがい

家族やレッスンやお客様用に我が家にもと

早速メルカリさんで購入させていただきましたおねがい


じゃ ~ん

何と作家さんもので

3200円

売り上げ金があったので

実質0円


古いお茶碗を売りに出して

小さな可愛らしいおかめさんを

出迎えましたラブ




興正寺 竹翠亭[普門園内施設]は

節分の室礼にて。


いつも大変勉強になります

室礼は2月3日(土)までです