中学受験2022&2020終了組 -3ページ目

中学受験2022&2020終了組

男女の中学受験を終えました。

相変わらず怒涛の日々です。


えっとー、犬を飼い始めまして、

受験生に娘と思春期の息子、子離れ中の父母の癒しになっております。


忘備録

受験生長女


T進で課金はあと「たんじゃん」と言われるAIを駆使したT進一押しのものだけだろうと思っていたら、プラス夏期講習がわりの共テ過去問10年分と二次対策演習が💸

ここまでくると渋れないし、よくできたシステムです。


向上得点3ヶ月で100点目指すというイベントが開催されてそういうのに燃えるタイプなので、周りもびっくりの200点越えを達成しまして、、、

校舎中の担任助手に『ちゃんとやる子』と認知された結果、娘がちょっと早く退館しようものなら言われる「もう帰っちゃうの〜」を全く言われなくなったという副産物を得て、さらにみんな褒めてくれるもんだから通い甲斐も生まれ良い相乗効果となっております。

課金すればちゃんとやるのはわかっているけど、お高いですねー。


私は夕方夕飯弁当届けて、閉館時間に再度お迎えの毎日が、あーこれからずっと続くのね、、、


あとは成績が伴ってくればいうことなし。

共テ模試では、数学8-9割、英語8割、

国語が6割、他6-7割

そして、課金した日本史が思ったほど伸びないので、なんと公共政経に鞍替え!!

どうなることやら、、、


部活引退まであと2ヶ月。

応援するのみ!