備忘録のためにブログをはじめます。
まぁ、自分の闘病日記ですね。
私は、利き足の右膝である前十字靱帯断裂のため、二十束再建手術を受けることにしました。
20代の時にすでに損傷していたので、それ以後激しいスポーツは控えていました。
日常生活にはそんなに支障がなく、何かの拍子に膝がずれた時にめちゃジーンと来る時が痛いくらい。後は長い時間立ってらんない。季節の変わり目膝に違和感を感じるくらいでした。
約20年、ほったらかしにしてましたが、今回切れた事が判明してから手術をするか迷いました。金も時間もかかるし、、、半端な覚悟じゃ手術はできまへんで。
悩んだけど、このままだといずれ半月板損傷にもなりかねないという将来の不安、このままスポーツから離れて老後を迎えてもいいのかという葛藤もあり、手術をすることに決めました。
決めたからには、目標をもたないと。
膝の再建手術〜リハビリが終わるのは1年後。
何にしようかな、、、
今まで、膝のこともありスポーツとは疎遠となり、365日毎晩ビールを飲んでました。だって、膝が悪いんだもん、好きなスポーツができないから、その分好きなお酒を飲むというのが自分の中の言い訳。
嫁にも飽きられたかも。
ごめんね、太ってしまって、、、
40歳を境に、再度スポーツを日常生活の中に取り入れたいと思います。元々飲むのは好きだけど、それ以上にスポーツが好き。子供らとも思いっきり外で遊びたいし。
手術費用➕仕事を休むリスク<自分の人生
ちなみに、入院する前は仕事はかなり前倒しして、入院する前の一ヶ月は土日も朝から晩まで仕事=書類作成。入院する直近の三連休は朝5時から三日間仕事。
仕事仲間には迷惑掛けて申し訳ないです。
けど、、、もう色々言い訳したくないので、まずは膝をきっちり治します、以上!