長年香料会社に勤務精油の化学の本の執筆、講演、講座香りのコンサルティング日本はもと... | 資格が取れるアロマ教室 西宮 甲東園 ナードジャパン認定校 AEAJ認定教室 アロマクオーレ

資格が取れるアロマ教室 西宮 甲東園 ナードジャパン認定校 AEAJ認定教室 アロマクオーレ

資格が取れるアロマ教室

西宮 甲東園のナード・アロマテラピー協会 認定校 
(公社)日本アロマ環境協会 認定教室
メディカルアロマテラピー、嗅覚反応分析実施店

この投稿をInstagramで見る

長年香料会社に勤務 精油の化学の本の執筆、 講演、講座 香りのコンサルティング 日本はもとより 海外でもご活躍の 大学の先輩でもある 長島司先生の講座 大阪APU主催の 「森の香り・里の香り」 「香りの基礎化学」 行ってきました! クロモジがボディーノートの グリーンフレグランス 単体の合成香料で 精油のイミテーション 蠟梅と スズランを作りました! 合成だから 天然だから というのではなく 化学的な安全性と 嗅いでみて 感じる感性を 大切にすべきだなぁと 思いました。 やはり、 全ての香り成分がとれる アブソリュートの 精油の香りが断然よい! 柚子も ラベンダーも 全然違う!!! 芳香浴の 芳香療法という意味では アブソリュートの精油に 軍配が上がるかも… 水蒸気蒸留法で採取した 香りの違いにウーンと、 唸ってしまいました… 単品香料もたくさん嗅ぎました! 1.8シネオール α-ヨノン シトラール ベンズアルデヒド バニリン リナロール α-テルピネオール シトロネロール ゲラニオール メントール パチュリアルコール ネロリドール ベンジルアルコール フェニルエチルアルコール 酢酸リナリル 酢酸ベンジル 酢酸ボルニル アンスラニル酸メチル IFRAのガイドラインを見て 合成香料の安全性 合成香料のメリットも 知ることができました^_^ #和精油 #長島司先生 #大阪apu #グリーンフレグランス

アロマクオーレさん(@aromacuore)がシェアした投稿 -