アフターでサッカーに参加しきたので
本日の試合についてはもちろん認識していて
折り紙しながら
サッカー中継を見てます。。。
 
何故突然折り紙ばかり折るのか?
実は学校で、折り紙の時間があります。
幼児教室でも折り紙は得意だったこともあり
最近は家で折り紙ばかりしています。。。
といっても、難しいものを作るというのではなく
今はひたすら60面体を作ろうとしているようです。。。
(正確には1枚で三角の2面作る前提で
60枚の折り紙でつくる120面体ではないかと)
 
ハードな一日だったのに
夜更かししていいものでしょうか?!
現在1対1らしい。意外?と健闘!!
 
さて、私の頭から離れない「スイミー」の心情理解です。
 
私立小学校なので御多分に漏れず
アクティブ・ラーニングを標榜しているようですが、
どのようにスイミーの心情を教えてくれるのでしょうか。
そもそも命の大切さも認識できていない自由奔放な発想の息子でも
理解できるようになるのか心配です(泣)
スイミーについて話せる限り話し合うしかないかなぁと。

追記
凄い、コロンビアに勝ちましたね!!
夜更かしした甲斐がありました♪