レシートの両端の赤いラインはラッキーの素?! | ママへの道

ママへの道

ママの愛する家族

17歳の娘と14歳の息子と旦那さんとの生活日記。

毎週木曜日は、絵本の日。読み聞かせをした絵本のことや、絵本の感想などを書いています♪

家族みんなと毎日笑顔でいられるように・・・ママの道を爆走するぞっ!!!


昨日だったか、一昨日だったか、、、

テレビでこんなことを言っていました。

「レシートの両端に
赤いライン入ってたら、
ラッキーなことが
起こるんだよキラキラ
と。
何で言ってたんだっけなー?
忘れたけど。笑


(あ、画像のレシートは、ラッキーじゃない。笑)



私、

えーーー!!!!

そうなのーーーー???

知らなかったーーー!!!

(素直か。笑)




とは言え、私ですね、

飲食店でパートをしているので、

レジも業務の一部。


そんなわけで、

レシートの赤ラインの意味、

知ってます真顔


なんなら、

自分がレジに入った時に、

この赤ラインが出てきたら、


“げっ、、、紙、変えなきゃアセアセ


ってな具合です笑い泣き


自分がお客さんとして、

レシートもらう時も、

赤いライン出てたら、

“店員さん、そろそろ紙交換お願いしまーす”

ぐらいに思ってる笑い泣き



昨日か、一昨日の、

そのテレビを見るまで、

私にとって、

そのレシートの赤いラインは、

“ちょっと面倒くさいもの”

だったのね。



それが、

ラッキーなことが起こるキラキラ

と聞いただけで、、、


なんか、スペシャルなものに変わったラブ


単純なのよね、私。笑


でも、それでも、

気の持ちようで、

人生がハッピーに変わるなら、

それは、もう、

私の人生には

採用案件なわけです照れ


レシートの赤いライン、

あったらラッキーなことが起こる。


はい、採用〜合格



でね?

今日、

仕事帰りにスーパーで買い物したら、

赤いラインのレシート

出てきたよーーーーキラキラ


イェーイ。

ラッキーだわルンルンラブ


不思議だよね、

こんなことでも、

人生、楽しくなる爆笑



そういえば、

子どもの頃は、

登下校中に

車のナンバーが

ゾロ目だったり、

自分の誕生日だったり、、、

ってだけで、

うぇーーーいグッ

って、盛り上がってたわ照れ


楽しいこと、盛り上がることは、

たくさんあった方がいいよねウインク



赤ラインのレシートで、

楽しみ方を思い出した私でしたウインク


そういう意味では、

本当にラッキー、起こったなキラキラ