仙台公演から三週間ぶりのJuice=Juiceコンサート、先ほど公演終わってホテルに戻りました。世界最速!?のレポートかもしれません(笑)。

ずいぶん前から参戦決めて、ダイナミックパッケージ取って、ローソンチケットの先行で無事チケット確保できて行ってまいりました。沖縄本島には昨年12月にも某航空会社のポイント稼ぎのためだけに来ていたのでちょうど半年ぶりです。今回の方がちゃんと目的あります(^_^;)。

今回は夜公演のみということで、昼前の飛行機に乗って那覇へ。飛行機が混み合っているとやらで出発1時間くらい遅れました。余裕を持ったスケジュールで良かった(-_-;)。

会場はとても個性的なデザイン。著名な建築家の設計のようです。

席は2階最前列だったのでこれは良さそうだなと思っていたのですが、前回の仙台よりもコンパクトな会場で、かなり近くに見えました。しかし、2階席は470席くらいあるにもかかわらず、前の2、3列しかお客さんがおらず、100人もいなかったです。1階席も見てみると結構端の方は空席が目立ったのでお客さんの入りとしては5~6割程度だったような感じ。さすがに沖縄(Juiceは5年ぶりだそう)の集客は厳しいですね。

それでもライブは相変わらず良かったです。回代わりのカバー曲は、モーニング娘。の「インスピレーション!」でした。何となく聞いたことあるなと思って調べてみたら「恋愛レボリューション21」のカップリング!?おかしいな、この時期なら知らないはずはないのですが、CD買わなかったっけ・・・。

アンコール1曲目のあーりーとのデュエット曲のパートナーはみっぷるで、曲は「青春コレクション」でした。これもモーニング娘。なんですね。なんか聞いたことあるなと思ったら、みっぷるが研修生実力診断テストでパフォーマンスした曲だったのですね。全員でやる曲は正直なかなか埋もれがちですが、デュエット曲ではさすがに堂々としたパフォーマンスで良かったと思います。この調子で武道館では参加曲を増やしてほしいですね。

 

今日の所感(パフォーマンスではない・・・)

・メンバーの髪型がなかなかツボでした:さくらちのツインテール(ハーフツインか!?)、瑠々ちゃんのチャイナ風おだんごツイン、りさちのでこ出し、アンコールの里愛ちゃんのポニーテール、えばちゃんのナチュラル?な髪型)

・歌の途中やMCなどで沖縄の方言や名物をちょこちょこ出してくるのも良かったです。「GIRLS BE AMBITIOUS」では、あーりーの「オリメンのプライドを・・・」というところを「オリオンのプライド」と言い換えてたり、喉乾いたから乾杯しようとなって、沖縄の言葉「カリー!」と言ったり。あーりーが「とても楽しい!」を「でら楽しい!」(これは名古屋弁ですね)と言ったのは御愛嬌(間違えた!「でーじ」だ!と言い直してました^^;)。

やっぱり最後の「Magic of Love」を聞くとT&Cボンバーのラストライブを思い出して泣きそうになります。武道館まであと二週間を切りましたが、泣かない自信は全くありません。終わった後電車に乗るのが怖いな・・・。

あと、ずっと思ってるのですが、曲中のコールで「さくら!」だけが無いんですよね。「みふちゃん!」でさえあるのに、さくらちが不憫でなりません。あーりー卒業後は歌割りもだいぶ変わるでしょうからさすがにパートも増えると思うので、いつか思い切り「さくら!」コールをしたいものです。

 

次回の参戦はいよいよ6月14日の武道館となりました。つばきとアンジュの卒業公演はスカパーで見ることにします。そういや明日タケちゃんの特番があるんですよね。これってネット配信だけのようですね。テレ朝チャンネルでやってくれれば良いのに。

 

というわけで宿泊先のホテルでオリオンビールを飲みながら書きました。せっかく沖縄に来たというのに昼も夜もコンビニで済ませているという・・・。オリオンビールは「プレミアム」というのがあったので買ってみました。

確かにコクがあって美味しいんですけど、オリオンの良さって沖縄で飲むから爽やかでいい意味で薄い!っていうところだと思うのですが(^_^;)。

なんか気付いたら口座の残高がどんどん減っているので(汗)、明日は大人しく空港で仕事して帰ります・・・。