今日は文化の日だそうで。
地元の広島ではどこもお祭りで賑わう日なんだ。
ふと思ったがお祭りって的屋とか、元締めとか地主とかも今流行りの黒い交際ずぶずぶなんだよねw
体にお絵かきした鬼さんと神輿担いでる人が毎年ケンカになるのですごい迫力だったよ。
あ!そうだ!!!金魚すくい(私めムダに得意♪)ってね、きっとご存じない方はポイ(手に持って救うやつ)を逆に持ってると思うよ。
たいてい半紙が貼ってある方下にするでしょ?そうすると圧力がかかるから破けやすい。
裏表正しくするだけで10~15匹くらいは簡単。ホントなの?思うならどっかのサイト検索してね。
いあ、話が横道にそれたけど、書こうと思った事は、
なぞかけのねづっちってどこ行った???
いまこの記事をご覧の皆さんの「あ~」という驚嘆の声が伝わるようで。
すっかり忘れたでしょ?
それではこれからお出かけします。
もう既に準備は「整いました」。。。