こんにちは♪


雨が続き…
気持ちも晴れない今日この頃


湿気が多いと塗装作業もできないので仕事が進みませんm(__)m




そんな今日は
室内作業で


ご依頼頂きましたマウント加工の一部をご紹介したいと思います^_^


とある名の知れたお店でショート加工した物を「180度開かないから再加工して欲しい」と持ち込まれました。


※持ち込まれた状態の画像は様々な理由から載せません。






加工内容に再塗装の依頼をして頂いてましたが…

ヘッド部分は何やらラッカー系の缶スプレーで塗られたであろう状態でして
下処理しても、この上からウレタンを塗る事はNGです。

流石にマウントを見て自分的にも考えさせられる状態でしたので、追加料金は貰わず手直しをする事にしました。


ラッカーなら剥離剤で余裕だろ〜



ん〜、いい感じ♪



余裕こいてましたが結構疲れる…



8割程度剥離終わった所で心が折れましたので



ブラストかけまぁす(^ ^)



初めからブラスト使えよ!って聞こえてきそうですね

全くその通りでございます…





剥離剤の効果もあり、ものの5分で終了です(°▽°)





アルミナ80番を使用

サフ前の足付けには十分ですね。
この梨地が個人的に好きです♪



これで塗装すれば塗装面はきれいに仕上がる事でしょう^_^





しっかし、塗装や加工を詳しく知らない素人なお客様を相手にするネームブランドって怖いッスね…

言葉の言い回しとか対応が上手いんだろうなぁ






       見習いたい!


けど!

そんな商売はしたくない…







うちが儲からない理由がわかりましたとさww