東日本の方々、台風ならびに大雨の被害に遭われた皆様 お見舞い申し上げます。


そんな自分も自宅兼、工房が一時的に孤立しました。


南面 工房側


西面 自家用駐車場側


冠水するのは建てる前から分かっていたので、自宅は1.5m、工房は60cm程に高台にしてある為、助かりました。
工房はあと5cm増水したらアウトでしたね…


しかし屋根裏は雨漏りです



さて暗い話はさて置き、本日はトーハツ 2馬力エンジンのペラ交換をしたいと思います。

キャブは5馬力用換装しており、多少スピードは出ますが、7ピッチペラだとエンジン回りきって無い感じ。

(※このトーハツ2馬力エンジンネタを投稿すると必ず突っ込まれますが、もちろん船舶免許は持ってます。)




そこで見つけたのが


メルカリで見つけた怪しげな社外6ピッチアルミペラ。


ポチッと購入し、仮付けすると…
止めピン位置合わないんですよね〜。

シャーピン側に あと2mm!




うぅ〜ん





削りましょか…


フライスに固定して






余裕を持ち2.5mm切削加工




これで大丈夫かと思ってましたが、甘かった。

今度は縁がエンジン側に干渉する始末(( _ _ ))



縁は4.8mmあります。



ベルサンで1mm削って



ようやく付きました。



さて、効果やいかに!
レブまで回らなければOKでしょう。

とりあえず言える事は、個体差でポン付けできる場合もあると思いますが、加工前提と考えて買った方がいいですかね?


それでは!




QUALITY ZERO   Makes街オナ工房