エヴァ最新作やっと見れました



そこまで凄く好きとゆー訳じゃなかったから映画館まで行かなかったんだけど見たら見たらで三回繰り返して見てしまった( ;´Д`)




見た感想は、、やっぱり作り手は凄い考えてるなーと( ;´Д`)



オタと作り手の戦いですね( ;´Д`)




次回作でファイナルなのかな?


途中でカヲルくんとシンジがピアノ弾いてる所から関係してるのは明白で音楽記号で考えると
タイトルの:||が次回はついてるんだが:||は繰り返し記号。物語、世界のループ、パラレル説になるし


でも:はシリーズでずっとついてる訳で:を関係無しに考えると||は終わりを意味するから次回で終わり?


つーか、これを迷わせる為にずっと今まで:をつけていたのなら作った人天才

赤と青って事も違うし考えれば考えるほど悩みのループだ


エヴァのタイトルの表記も違うし色々考えがあっての事だとは思うけど。



あと「リリン」とは人間を指してると思うんだけど最後、アスカがシンジにリリンはここに近づけないからリリンが近づける所まで行こう的なシーンがあるんだが


シンジ、アスカらチルドレンは、もう人間じゃなくなってるんだと思います


エヴァに乗ると人間に戻れなくなる的な事をミサトさんが昔、言ってたしアスカの目が光るのもそれなら納得する


カヲルくんがシンジに父の事を「さすがリリンの王」

と言ってたがゲンドウは人間の王?




あとマリが綾波に対し「貴方のオリジナルは、、」とゆーシーンがあるが綾波は元からクローンな訳で、そー考えると


マリは……シンジの父や母を知っているとゆーか同期が有力かな



チルドレンは歳をとらないって事は14年経っても姿が変わってない事から明白だし。



友達に将棋のシーンから31分後が見ものだと聞いて見てみたらカヲルくんが、、、、。


将棋のシーンで「31手先で君の積み」って台詞があるけど



シンジのせいでカヲルくんが死ぬ事になる訳だから31分後に君の罪。となる訳で




考えた人凄いなーと。( ;´Д`)



ロンギヌスの槍以外にもカシウス出るし頭がぐちゃぐちゃだ( ;´Д`)



人類補完計画は人間が神に近づく?神になる計画だったのかな?

生命が進化する為にインパクトを起こしてる説明がある事から。





色々他にもあるけど考えたらキリがない。



でも面白かった!次回はちゃんと映画館に足を運ぼう!








iPhoneからの投稿