息子と遊べる折り紙の本。
剣と鞘を作って遊びました。




私は5月はメンタルではなく

歯が病みやすいらしいです。


今、右上の奥歯の歯茎に痛みと

違和感がありますえーん


一昨年の5月頃にも

歯茎が病んでいましたが

あのときは、違和感を放置していて

激痛になったのでした



仕方なく歯医者さんへ


歯医者さんに行くと

根の治療をした歯に膿が溜まっている


被せ物をとって治療したいけれど

一回取ると根が持たない可能性があり

そうなると抜歯になってしまう


なるべく現状維持の方向で…

と、レーザー治療&お薬の処方を

されました。



しかし貰ったお薬を飲み終わっても

まだちょっといやんな感じ…



困ったときは漢方薬


私は親知らずの歯茎(左右両方)も

ちょいちょい腫れるので、

飲み薬を常備しています。


親知らずの歯茎が腫れた時は

これで治しています。



今回、これで治らなかったので

お世話になっている

漢方薬のお店に行ってみました。


すると、

立効散

というお薬を処方されました。


歯の痛みに効くようです。

けっこういい感じに効いています。



が、これもきっと

その場しのぎ的なものでしょう…


根管治療ってかなり難しいらしく

結局抜歯になることが多いので

得意な歯医者さんに行くのが

良いのだそう。


なので

根の治療が得意と看板に出ていた

別の歯科に予約してみました。


めっちゃ混んでて

3週間後に行きます。