クアドラミックスサウンドデザイン -28ページ目

クアドラミックスサウンドデザイン

春日部 岩槻区 音響 レコーディングの仕事してます

日本全国 タレント アーティストの音響 レコーディング 楽器レンタル業務
春日部 岩槻区 音響 レコーディング

QUADRA MIX SOUND DESIGN http://quadra-mix-s-d.jimdo.com

生餃子 昨今の無人餃子販売所の餃子は美味しいですねー

野菜餃子最高な美味しさでした

 

では〜

 

奥が深いんですねー

ゴルフ練習マット スタンスマットも

しかし新品のデモで打たせていただきましたが

本当にフェアウェイの様な感触

凄い開発力 問題は耐久性なんだそうです

2万もするのでそう簡単に入れ替えるとはいかないですよねー

マイマットが欲しくなりました

 

では〜

カレーの残り物 

もう親父の食が細いので作るとほとんどが残る訳です

作って残り物を消化せねば 

サラダミックスにキムチを和えて とか

 

では〜

現場でしたー それもディズニー映画の試写会でして

まあまあタワーパーキングに駐車して

徒歩5分

近代的な

映画館に到着 まるでラブホの様な

色々な映画が上映されるのですねー

観てみたいねー

これなんかも

さて 短時間 1時間でリハーサルまでを行う

作戦は順調

残り20分

フォトセッションも完了

まあまあ 短時間ですので

上映時間が迫る

この光もの  当然NG

上映2分前には電源オフ

 

みなさまお疲れ様でした

 

では〜

 

 

現場帰りに 我が家から側の安安

100分食べ放題にチャレンジ

結局 食べ過ぎそして100分の物足りなさ

 

やはりじっくり食べる方がお得でした

では〜

なるほどねー プロの考えは流石ですね


距離感の法則ですねー


では〜



6月になりましたね。

 紫陽花もきれいに咲いている時期ですが

2、3日後には本格的な梅雨入りになりそうですよね

台風も関東に向かってくるのでしょうかねー

インバウンド需要で海外から観光客がたくさん来ていますが 日本の梅雨を経験する観光客は、皆さん驚いで帰りますね。不快指数が100 湿度は100%

さて、梅雨の時期、どうやって快適に過ごしましょうかねー。

しばらく雨が続きそうな1週間となりそうですが、湿度との戦い負けないように過ごす事を考えたい物です


ではー




現場が夕方入りだったので

のんびり街道沿いのゆで太郎でお昼ご飯

気温も30度を超えていて 悩んだ昼飯が

もりそば

やはり蕎麦は好きだな〜

 

では〜

これは5月なんですねー 昨年もいやここ数年は5月に

30度を超える訳です

そんな夕方に街中華 東岩槻 味楽へ

チャーハンセットで豪快に

では〜