クアドラミックスサウンドデザイン -12ページ目

クアドラミックスサウンドデザイン

春日部 岩槻区 音響 レコーディングの仕事してます

日本全国 タレント アーティストの音響 レコーディング 楽器レンタル業務
春日部 岩槻区 音響 レコーディング

QUADRA MIX SOUND DESIGN http://quadra-mix-s-d.jimdo.com

ベーコンのあまりでパスタ

中々美味しく完成したねー

激辛のペペロンでございました

では〜

綺麗に撮れましたー

何か幻想的な空でしたねー

では〜

夜にひやむぎ

ぬめりとりとか

氷で冷やし

完成

あらかじめ作り置きのとんしゃぶと一緒に

 

では〜

安いよ 韓ビニ

とても便利ですから 月2回行ってます

 

では〜

機材を綺麗にして倉庫作業も終わり深夜にこれ

東武動物公園駅の くるまやラーメンで

箸袋をみたら 宮内庁御用達のお箸だった

ここの割り箸臭わないしいいなーって思ってたんですよねー

最近は箸が臭う店が多いよねー

 

では〜

毎回大会の帰りはこちら

春日部西口 カツカレーのラホールで昼食

値段が上がったらしいね

いつもの美味しあーさ 最高でしたー

では〜

千葉県大原からの帰り道では お墓参りへ

墓石がさわれませんでした

 

では〜

夏の面影

千葉の海岸沿いのコンビニは海水浴グッズでいっぱい

カラフルな店内 

気温もマックス

このツバメたちも今頃は西へ旅立ったことでしょう

上総一ノ宮駅 インバウンドで外国人も多かったなー

時間もあったので昔の記憶を思い出しながら抜け道を走破

途中の景色 夏が終わりますねー

では〜

朝4時半の大会会場

日が登るとこの様な景色

朝6時には大会も開始

駐車場は一般の海水浴客や大会エントリー選手で大賑わい

大原サーフィンクラブ

サーフィンのプロ選手 

左はタカハシケントプロ 

右はパリオリンピック出場決定の

イナバレオプロオリンピック選手

まあまあみんなで昼食やら

漁港からは豪快な氷の差し入れが

フォークリフトで運ばれてきましたから驚き

どぶ漬けドリンクはスポンサーからの差し入れ

お昼過ぎはサーフィンのプロやエキスパートがエキシビジョン

素晴らしかったー

大原海水浴場

いざとなったら避難も考えないと

午後は音響しながら この子達と水遊びと

さて大会終了後はビーチクリーンを終えて表彰式も終わり

こちらでお風呂に

しかし焼けた肌にはきついお風呂となりました

観光ホテルらしい雰囲気のあるホテル

賑わってましたねー 

さて夜は打ち上げへ

ぞろぞろと集まり始めて 打ち上げ終わりが22時

こちらの宿でお世話になり 部屋のみで盛り上がりましたー

皆さんお疲れ様でした〜

では〜

夕方には積み込み準備完了

深夜移動開始 道路は空いているので

本当に順調に3時間で千葉県いすみ市大原漁港入り口に到着

のんびり朝食でしたー

 

では〜