参ったよねー
イベントやコンサートがことごとく無くなっているんですねー
音楽業界
正直今年も元には戻れないでしょう まる1年はねー
先日もやはりキャンセルの話を頂いたり
1月2月は企業系の催しが多かったり3月4月でイベントとか
通年のホテルディナーショー 学園祭 派遣のオペレートやら
全く無い これからも無い
オリンピックをやるやらないって言われてますが正直やって欲しく無い このご時世で不安材料の残る中でオリンピックは良く無いかなー
オリンピックがあるとイベントホールとかオリンピックでキープされているから 何も出来ない 交通規制で都内のイベントコンサートも出来ないとか本来の制約が昨年からずーっと残ってるんですからねー
ツアーとかは2年前からホールを抑えているのでその枠を取れる取れないでツアーのスケジュールを組むのですが
前もって決まっているアーティストから優先ですからねー難しい
元々国はコロナを甘く見ていたから中途半端な情勢にこの世の中になって 大体翌年にオリンピック競技を回したなんて考えてもおかしいよなー 放送権利や選手村の借金 東京都の大開発 高速道路の改修 本来ならオリンピック後に都市開発とかが山積しているようで スポーツなんて言葉が根本にないんだよねー
せめて 2024にするべきだったと思うなー IOCは国連にオリンピックの採決 判断を委ねるとまで状況は難しさを増して来ているし 選手だって拘束され調整だって難しい事でしょうね
そんな最中にまた新しいウイルスの脅威もあると言われてるし
自然災害だってないとは言えないですからねー
まあまあ音楽やイベントは正直今年も厳しいのでしょうねー
という事は 我々の様な芸能の裏方の職業には
しばらく見込みがないと言う結論につながるんですよ
高齢の親父と2人暮らしだから 感染したらと思うとねー
感染リスクを考えるとちょっと身動きも限られてくるなー
あの大臣老後に2000万 なんかむりだよねー
せめて もう一度くらい持続化給付金をお願いしたいものです
実家にいるのは幸いだったけどねー
ではー