隠された歴史 -フリーエネルギーを利用した博覧会(1901)- | Santa's Hammer

Santa's Hammer

主にTelegramで発信されている英語の情報を日本語に訳して掲載しています | メイン発信はテレグラムで https://t.me/santashammer |note→ https://note.com/gr8awakening/

2022-01-06の投稿より


 

1901年、ニューヨーク州バッファロー市でパンアメリカン博覧会が開催されました。

この350エーカーのサイズの博覧会で重要だったのは、会場全体に光を放つ塔でした。

当時、ニコラ・テスラは、遠隔電力伝送のためのワイヤレス電力伝送を備えた三相交流を発明しました。

これにより、設計者は、25マイル(40km)離れたナイアガラの滝で生成された電力を使用して展示会を照らすことができました。 



🍿✨🐸✨🍿✨🐸✨🍿✨🐸✨🍿✨🐸


このブログの内容は以下の投稿の日本語訳です。