BPの林で 珍しい野草を教えて貰いました

花の大きさは 6mm~9mm

 

クサナギオゴケ・・草薙尾苔

キョウチクトウ科(以前はガガイモ科)カモメヅル属

東海、近畿、四国に生息

クサナギとは 愛知県で発見されたので 熱田神宮の草薙の剣にちなんだと・・・

オゴケは長くなるし楽しくないので省略

環境省 絶滅危惧種Ⅱ類

 

草丈は40cm位でした

 

葉はこんな感じ

 

小さい花ですが 可憐でシックです

実が細く長くなるようです、また見に行きたいです

貴重な花を教えてくれた S博士に感謝!

 

ご覧頂き有難う御座いました