右奥歯で普通に物を噛むようになったのも慣れて来たはずなのに、10日ぐらい前に油断してお肉をぐっと強めに噛んだら「何か痛い!」ってなって、しばらく痛かった。固い物をずっと避けてたので歯茎が弱っているのか?もしかして奥歯の被せてるやつの下で虫歯?って思ったのですが…、しばらくすると治っていたので放っておいた。

で、ここ3,4日前から、手術後からずーっと続いていた軽ーい痛みを忘れていた。それどころか、ふと気がついたら左奥歯でかりんとうを食べていた。「えっ⁉︎」ってびっくりした。「左奥歯も大丈夫やん!」って感じだった。


今日は1ヶ月ぶりの通院。「順調に治ってますね!傷口も完全にふさがってますね!」って言われた。

強く噛んだ時の痛みも問題ないらしく、ただあまり固い物はまだ控えてくださいと言われた。

で、抜糸の時に糸を抜いてる感が無かったので、一応聞いてみると、やはり抜いてくれていた。先生は相当テクニシャンのようだ(笑)

舌先のピリピリ感は、やはり気のせい?あるとすれば、別の原因だとか?もし今回の手術で出たとしたら、片側に出るはずとの事。「なるほど!確かに!」じゃあ、やはり先生はテクニシャン!(笑)

1ヶ月後にもう一度通院して、これで終了の予定との事。



で、で、実は退院当日の朝の病院食の時に、自前のスプーンをお盆に入れたまま返却してしまい、もう出てこないと思っていたけど、一応聞いてみたら、何と出て来た⁉︎ 奇跡だ!


2021/10/5