最近二郎系ラーメンの勢いはとどまるところを知りません。

見ていると,学生街とビジネス街を中心に展開されているようですね。


その両方を兼ね備えた街でもある五反田にあるお店。

豚とこむぎって,分かりやすい名前ですねぇ,二郎の特徴が出ています。


ブタ入りラーメンを注文,野菜コール。

野菜は結構盛られてきます,でも茹でおきかな。

スープはかなりライト目です。

あまり豚骨は感じません。

これだけならさっぱりの部類に入るのでは。

麺が自家製のようなんですが,これがなかなか美味しいです。

歯ごたえがワシワシして,食べ応えが十分。

そしてもう一つのポイントである豚ですが,とろけるというよりはツナみたいな食感。

崩れる感じで面白いですね,味は結構しょっぱめでした。


ここのはまぜそばも看板メニューで,この麺だとそれもなかなか美味しそうだと思いました。


満足度 ★★★☆☆ 3.0



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

豚とこむぎ

東京都品川区西五反田2-25-4

11:15~15:30,17:00~22:00(土祝は昼のみ)

日曜定休

予算:700円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

最近ハマっているハンバーガー。

新規開拓も盛んにしていますが,お気に入りはリピートします。

今のところの一番,バーガーマニアにランチで行ってまいりました。


前回はベーコンチーズ。

今回はアボガドバーガーです。


相変わらずにジューシーすぎるパテ。

素晴らしくうまいです。

アボガドとの相性も完ぺきニコニコ


最高のハンバーガーですね,大満足でした。



満足度★★★★★ 5.0



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG



バーガーマニア

http://www.burger-mania.com/  

東京都港区白金6-5-7

11:30~23:00

月曜定休

予算:2,000円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

(あくまで食べた時点のお話ですが)一番直近にオープンしたラーメン二郎。

ここのところ仕事で帰りが遅いのですが,早上がりできそうな日に思い切って行ってきました!


千住大橋いうことで,メジャーな路線で言うと日比谷線の南千住駅から歩いてもいけますが,

いくらマイナーとはいえ千住大橋駅から歩いて10秒くらいでつきます。

改札を出て左向くと,行列が見えますからね…

この日は20人くらい並んでいて,結構な人気を博しているようでした。


さて,注文は小豚です。

自分の10人後くらいは豚切れになっていたのでラッキーでした。


ここの二郎は,スープのうまみが十分に出ていて,なおかつ表面に浮いた油のこってり感がしっかりと出ていて,ジャンクさとまろやかさ?のバランス感がレベル高い二郎です。

二郎でまろやかっていうのも変な表現ですが…

脂の甘みがうまく活用されているんですよね。


麺はグミグミって食感,固めでうまいですね。

量も結構ありました,最後苦しかったです。

豚は柔らかーで,味も適度に染みていて,素晴らしい出来。


総合的に,かなり上位に入る二郎だと思います。

野猿,神保町の次クラスに入るでしょう(三田は別格ね)。

めじろ台・小金井・川崎・小岩・栃木あたりが該当してくるでしょうか。

といっても,自分が最後に食べた時の記憶なのでそこまであてにはなりませんがね。

今は桜代も美味しいらしいですからねぇ。


冒頭にも書きましたが,食べた時点では最後にオープンしたラーメン二郎であり,この時点で念願の全店制覇!!!


・・・が,1週間後に藤沢のあたりに新規オープンしたようですね,はいガーン


満足度 ★★★★☆ 4.5


ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


ラーメン二郎 千住大橋店

東京都足立区千住橋戸町10-8

11:00~14:00,18:00~21:00(土は昼のみ)

日祝定休

予算:650円くらい

↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

そろそろ冬も終わり,ということでモツ鍋も総仕上げの時期です。

博多に本店を持つお店で,島田洋七さんが関係していることもあって,芸能人の訪問も多い様子。


ここのモツ鍋は,モツの種類が幅広いところ,また生モツと炙りモツの2種類を用意しているところが特徴ですね。

炙りモツは独特の香ばしさがあって美味しいです。

スープの方は醤油と味噌があるのですが,どちらもニンニクがガツンと効いていて美味しいです。

ニンニクが結構効いていますが,恵比寿の有名店ほどではないですね。


ちょっとお酒のポーションが少ないのが玉にきずですが,のんべえ以外にはなかなか使いやすいお店だと思います。


満足度 ★★★★☆ 4.0



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


モツ鍋 一慶

東京都中央区八丁堀 2-29-7

11:00~14:00,17:00~24:00

無休

予算:4,000円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

渋谷駅前の,東急プラザの裏にあるお店。

富士そばのすぐ隣くらいかな。

結構前から気になっていて,やっとの訪問です。


店名そのまま,のお店ですね。

安い値段のホルモンを炭火で焼いて,食す。

どれもいい感じで美味しいですね。

情熱ホルモンよりも肉の質は上かと。

店員さんの接客もよくて,好印象です。


定番おつまみのスジ煮込みが美味しかったり,ややお高めの“社長メニュー”という質の高いお肉も置いてあったりと,

ホルモン以外の部分でも個性を出していますね。


だいたい満席をキープしているだけあって,いいお店だと思いました。


満足度 ★★★★☆ 4.0





ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


ホルモン焼肉 ぶち

東京都渋谷区道玄坂1-8-2

17:00~翌4:00

無休

予算:3,000円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ