一週間後の同じ曜日(というか金曜日)に,きびアゲイン!!

だって,年間で5本の指に入るくらいの忙しさでして…


ということで,今日は鶏白湯つけ麺にしました。

系列のぶらりと同じ味かと思っていたのですが,

濃厚に仕上げたぶらりに対して,こちらはさっぱり目な仕上がり。


正直自分としては,濃厚な方が好みなのですが,そこはこのお店,

あっさりながらもそのバランス感が絶妙で美味しく食べられるようになっています。

麺ののど越しが素晴らしいですね。


サラリーマン満載な場所柄,この味に仕上げているのかな。

と思いながら,今度はぶらりに行ってみようと思ったのでした。


満足度 ★★★★☆ 4.0




ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG



きび 桃太郎外伝

東京都港区高輪3-26-20

11:00~23:00

無休

予算:700円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

ほぼ1年ぶりの訪問です。


今日は白,暑いのでつけ麺にしました。

もちろん特製ワンタンは必須。


1年前に食べられなかった海老ワンタン,

以前はプリッとした歯ごたえが特徴だったと記憶していますが,

磯の香りが高い,中華料理とかに使われていそうな上質なものに変わっていました。

肉ワンタンも含め,相変わらず素晴らしい。


つけダレも,キレがあって暑い季節に絶妙な味。

レモンやゆず胡椒もばっちりですね。

麺が以前より太くなったかな,これも流行りに合わせてのものか。


たんたん亭系列の中でも,横綱格の味といえるでしょう。

大満足でした。


満足度 ★★★★★ 5.0



ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG


八雲

東京都目黒区大橋1-7-2

11:30~15:30,17:30~21:00

火曜定休

予算:850円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ


老舗として有名な中村屋の3階にある、レガルに行ってきました。

おそらく経営は一緒ですが、木を基調とした店内に美術品を配したレトロかつもクラシカルな雰囲気で

フレンチをいただくことが出来る形態。


コースの中にカレーを入れてもよいし,カレー単品でもよいし,フレンチコースのみでもOK.

なかなか面白いです。


で,カレーなんですが,4種用意されたルーから2種類を選べるので楽しいですね。

結構前のことなので(笑)どんなルーを選んだかは忘れてしまったのですが,

ヨーグルトを使っていたり,酸味の程よく利いた上品なカレーでした。


カレーって,家で気楽にかつちょっと凝って作ったりしますけど,やはりこういうところのは全然違いますねぇ。

真似する気力すら起きません。。






満足度 ★★★★☆ 4.0


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

新宿中村屋 レガル

東京都新宿区新宿3-26-13 新宿中村屋本店3F

11:30~16:00、17:00~22:00(土・日・祝は通し)

無休

予算:4,000円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ


2回目の訪問。

ここは渡辺樹庵氏がプロデュースしたお店で、

元々は塩ラーメンが看板でしたが、いつぞや樹庵氏のブログで新たに作った味噌が自信作、

という記事を書いていまして。


ということで、今回は味噌ラーメンを食べました。


味噌というと、総じて辛みが強いもの、またはいわゆるすみれ系のようにラードとニンニクを強く効かせたものが

多い気がしています。

ここの味噌は、ベースの濃厚なスープにこれまた濃厚な味噌を合わせている。

そこに辛みを使うことはせず、代わりに他のスパイスを多く使っている印象です。

奥深い味わいになっていて、これはなかなかイイですね。


あぶられたチャーシューや太めのメンマなど、具の水準の高さは渡なべプロデュースならでは。

環2沿いは激戦区ですが、安定した人気が出ているのも納得です。


満足度 ★★★★☆ 4.0



ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG


麺匠 るい斗

神奈川県横浜市港南区下永谷5-2-39

11:30~14:00,17:00~21:00

火曜定休

予算:750円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

「食べるラー油」の勢いはとどまるところを知りませんが,ラーメンにも波及しているんですね。

品川は品達内にある”きび”で,食べるラー油を使った混ぜそばが提供されていま”した”。

・・・

8月31日まで提供のメニューです。

使えないブログですみません!!!


甘辛に煮詰めたたっぷりの豚肉と,食べるラー油のまぜそばです。

食べるラー油というと揚げニンニクが多いようですが,こちらのはお茶漬けとかによくつかわれる,

小さい丸いあられです。

これがよく出来ていて,辛さも適度に控えめで,辛いものが苦手な自分でも美味しくいただけました。


やはりこのお店だと,まぜそばでもあっさり上品にまとめてきますね。

ジャンクさも適度でした。


満足度 ★★★★☆ 4.0



ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG


きび 桃太郎外伝

東京都港区高輪3-26-20

11:00~23:00

無休

予算:700円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ