金沢市街,香林坊や近江町市場から少し離れた場所に,
飛騨高山や京都を思わせる品のいい茶屋街があるんですね。
この辺りは初めて来たのですが,雑貨屋やカフェが終結しています。
そのうちの一つ,ガイドにも載っていたこのお店に。
ギャラリー(つまり雑貨屋ね)とカフェが併設された作りになっています。
平日だったからかお客も少なめ,カウンターは地元の知り合いらしき人たちが
井戸端会議をしていて,ややもすると場末のスナック的な会話でしたが(笑),
やはり店内の品がいいので落ち着いたように見えてこれまた不思議。
このお店では,吉はしという店舗を持たない和菓子職人の生菓子がいただけます。
店舗なし,と書きましたが,この久連波のようにいくつかの店舗で楽しめるようですね。
上生菓子というものは初めて食べましたが,しっとりとして美味しかったです。
やはりここは抹茶と頂かないとね。
旅館の人から聞いたのですが,抹茶は「ズズッ」と音を立てて飲みきるのがマナーだそうですよ。
知ってましたか?
満足度 ★★★★☆ 4.0
久連波
石川県金沢市東山1-24-310:00~17:30
水曜定休
予算:750円くらい
↓クリックお願いしま~す