金沢初日の夜のこと。

前回訪問時,色々と楽しかったですが,なんといっても一番だったのが金沢の居酒屋。

今回も行かない手はありません!


↓前回訪問の記事

http://ameblo.jp/qtcomomo/entry-10033158619.html



色々調べてみたところ,金沢といえばここでしょう!というのが”いたる”というお店です。

3店舗くらいあるようなのですが,本店が2週間までも予約一杯という驚きの状況でしたので,

支店の方を予約しました。

支店といっても,食べログの点数は本店とほぼ一緒なので安心できます。


結論から言うと,素晴らしい居酒屋さんです。

金沢の,いや北陸の人か?は本当にうらやましい。

これだけの素材を東京で食べたら,2倍の値段がかかるでしょう。

こっちの人が東京に来たら,バカらしくてお魚食べられないんでしょうか。


って,多少大げさかもしれませんが,本当に美味しいんですよ。

白子のてんぷらなんて本当に悶絶ものでした。

しかもこれが1,000円くらいなんですから…

のどグロも脂がのっていいですね。

店員さんが3人でお店を切り盛りしていて,企業努力まで完ぺき。


そりゃ,舎弟も飲めない日本酒飲んじゃいますよ,調子に乗って。。

天狗舞の生酒が最高でした。


そんなこんなで,帰りはライトアップされた兼六園で足滑らせてましたけどね(^_^;)



満足度 ★★★★★ 5.0



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


お刺身盛り合わせ

メバチから白身のコブ締めまで

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

能登のもずく

歯ごたえが尋常じゃありません。


ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

白子のてんぷら

ふわっとしていて,幸せです。。


ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

のどぐろ

アブラ乗りすぎです。


ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

加賀野菜のおいも


ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


締めに鯛茶漬け

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

もう一つ締めに

ジャーだら麺というメニュー

いわゆる冷麺に,肉みそと金時草という加賀特有の野菜を和えたもの



魚焼 いたる

http://www.itaru.ne.jp/kakinoki.htm

石川県金沢市柿木畠2-8

17:30~23:00

日曜定休

予算:4,500円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ