前述のとおり温泉に行ってきたわけですが。
やはりご当地グルメが楽しみの一つですよね。
日本三大うどんの一つ,水沢うどんを食べてきました。
讃岐,水沢,稲庭が三大うどんだそうで…(はじめて知りました(^_^;))
このお店は,あど街でも紹介された有名店とのこと。
店内は,テーブルと座敷が混在する,郊外のうどん屋によくあるたたずまい。
店員さんもおばさんばかりで,なんだかほっとします。
何なんでしょうね,あの癒しのオーラは(笑)
注文は当然,普通のもりうどん。
水沢うどんは,讃岐と比べて歯ごたえは控えめながら,滑らかなのど越しが特徴な感じ。
これはいいですね。
ツユは薄めなんですが,麺にトッピングされている椎茸を入れるとちょうどいい具合になりました。
これも計算なのかもしれませんね。
満足度 ★★★☆☆(3.5)
山菜のてんぷらです。
松島屋
http://www.matusimaya.jp/policy.html
群馬県渋川市伊香保町水沢195-2
9:00~17:00
不定休
予算:800円くらい
↓クリックお願いしま~す