先日,今年の石神本が発売されたということもあって,掲載店への食べ歩きが多くなっています。
さて,こちらもそのうちの一軒。
店名に「利休」という言葉を使っているからか,それとも逆なのかは分かりませんが,
塩ラーメンに緑茶の香りをつけた油を使っているという,面白いお店。
当然,その塩ラーメンを注文しました。
たぶん魚介中心だと思うのですが,さっぱりながらもしっかりとしたダシ,キレのある塩ラーメン。
やはりスープの表面からはかすかに緑茶の香りがしますし,表面の油をすくって飲んでみるとその効果は明らか。
その影響か,後味が非常にさっぱりしています。
中太の麺は,修行もとの武蔵を意識させるものですね。
バラ肉のチャーシュー,単体では美味しいのだけど,このさっぱりしたスープへの相性はどうなのかな,まあいいか。
味玉は程よい硬さで,味付けもしっかりでうまいですね。
桃屋風な調味油の味が目立つメンマだけは残念でした。
武蔵系のお店は,個性的なコンセプトは出しながらもおいしいと思うお店は少ないのですが,
ここは素直に,というか,かなり美味しいと思いました。
麺屋 利休
東京都国分寺市本町2-22-2 セレニティ国分寺1階
11:30~15:00,17:30~21:00
木曜定休
予算:750円くらい
↓クリックお願いしま~す