今回は,カレーを作ってみました。
実は作るのは2回目。
カレーに必須な材料である,じゃがいも・人参・タマネギをスーパーで買うと,1回じゃおさまりきらないのね。
割引に惹かれないで,おとなしく一つずつ買えばいいんだろうけど…
と,その時の失敗を踏まえての第2回。
失敗といっても,1回目もそれなりに食えたわけだけれども今回は進化したと思います。
気をつけたポイント
・じゃがいもは煮崩れするので,大ぶりに切る。
・カレールーは,市販のやつを2種類混ぜる。
・隠し味に牛乳を多めに。そして刻みニンニクとコンソメを入れる。
・ガラム・マサラを入れてみる。
・・・こんなものかな?
牛乳の効果か味はなんだかまろやかに,
でも後味が複雑な気がするのはガラム・マサラの効果か。
ネットや本でレシピを見ていると,赤ワインを入れたり,やり方はたくさんあるみたいですね。
色々チャレンジしてみよう。
とまあその前に,冷凍庫がカレーとトマトソースで埋まっているから,その処理をしないと(^^;
一人分の料理をするって,案外大変ですね。
↓クリックお願いしま~す