今日は,トマトソースを作ってみました。

セールで買い物しすぎたので,金欠対策でもあるガーン


とある果物系雑誌の料理本のレシピによると・・・


●必要な材料

ホールトマト 3缶

ニンニク 2かけ

オリーブオイル 大さじ3


今回はホールトマトが2缶しかなかったので,ニンニクも1かけにしました。


①ニンニクを細かく刻んで,オリーブオイルをひいた後,キツネ色になるまで炒める



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

・・・こんな感じかな??


②ホールトマトを手でちぎりながら,鍋に入れる。

へたの周りの固い部分は鍋に入れず,取り除く。


・・・これは,両手で作業をしていたので,写真が撮れませんでした。


③弱火で20~30分ほど煮詰める。

かき混ぜながら,灰汁をとる。

半分くらいの量になったら,出来上がり。



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


かき混ぜるのは簡単なので,ゆっくりかき混ぜながら煮る。

が・・・灰汁が全然分からないので,「こいつか?」ってやつを少しずつすくう。

けど,おたまが大きいので,あんまり張り切ってやってしまうとソース自体がなくなりそうで,すぐ諦める(笑)


上の写真2枚を見比べていると,ソースの量が減ると同時に鍋の周りにソースが付着していることが分かると思います。

沸騰して,はねるんですね。

・・・どうやら,もう少し底の深い鍋でやる方がよかったのかも。




ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


といっても仕方なく,完成。

うん,こんなものかな。

味見をしてみるけど・・・酸味が強くよく分かりませんでした(笑)



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


で,作ったのがこちら。

マッシュルームとパスタを炒めて,トマトソースをかけました。

盛りつけは,荒ぶる男料理ということで,目をつぶってやってください(>_<)


・・・お,イケル!!

パスタの塩味と,ソースの酸味がいい感じです。

思った以上に美味しい!!


ということで,大満足に終わった

・・・筈なんですが,コンロの周りにたっぷりと付着したトマトと,また鍋を洗うときのソースの残骸を洗うのに結構苦労しました。


なかなか可愛げのない奴ですね。

あと2回分くらいは料理に使えそうなのでとりあえずよしとして,

後処理に手間がかかるようなので,今度はもう少したくさん作ろうかな。

そのためには,まず大きい鍋を買わないと。

♪ちゃんちゃん


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ