大久保駅,コリアンタウンの細路地に佇むお店。

もともと,西荻窪にあったお店が今年夏に移転して来ました。


”懸賞生活”(?電波少年の企画)なすび似のむっちゃロン毛な店主がいます・・・


このお店は自家製麺が評判で,つけ麺が一番人気。

西荻窪時代に訪問した時もつけ麺を食べました。


今日もつけ麺。

麺は普通・中盛り・大盛りと同料金。


自家製の麺はつややかできれい,太さは中くらいかな。

最近の流行りからすると,細い部類に入るかも。

舌触りがなんといっても滑らかで,べんてんを思わせる。

非常に質が高い。


つけダレは流行りの豚骨魚介Wスープと一線を画して,和風味。

魚介をふんわりと利かせて,表面を油でコーティングしてこってり感を出している。

麺を味わうのに最適なつけダレ。

具は少なめなので,やっぱり麺をメインに据えてるんだろうな。

チャーシュー自体は柔らかでおいしいので,たくさん具がある方がいい人は追加しましょう。


接客が悪いとの評判でしたが,そんなに感じなかったな。

愛想がいいかというと違うけど,お客の入店時には挨拶をすると同時に食券機の方をじっと見て,

メニューを確認してすぐに器の準備をしたり,ラーメン職人としての矜持を感じました。

自分,こういうお店好きですね。


※撮影禁止とのことで,店外のみの写真です。



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG-翔丸


翔丸

東京都新宿区百人町1-23-22

11:30~15:00,17:30~21:00

日曜定休

予算:800円くらい




↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ