ひそかなラーメン激戦区,大山。

近くの池袋には店舗数では及ばないものの,その質の高さはかなりのものです。

今回の遠征では,まず麺舗十八を訪問。

なにを隠そう,前回訪問時には振られている。。


今回はちゃんとやっていたので一安心。



 


平日夜ながら,十人近い行列。

安定した人気を作り上げているようです。


ここは,池袋の名店”麺舗 十六”で修業した店主が独立したお店。

本家同様,自家製麺を武器にしたつけ麺が人気。


当然つけ麺を注文。

いわゆる具だくさんの,”十八番”にした。

味玉やチャーシューはさることながら,野菜が入るのは珍しい。

一人暮らしの身としては嬉しいです。


つけダレは大きめの器に出てきてボリュームたっぷり。

麺は小から大まで同料金と太っ腹。

表示の量は茹であがりなので,普通がいいでしょうね。


つけダレは適度にこってりしていて,醤油のしょっぱさと甘さが強い。

この甘さは本家譲りかな。と,本家に行ったのはずいぶんと前ですが。


麺はうどんを思わせる太めのもので,柔らかな茹であがり。

もっちりしているので美味しいです。

このこってりしたつけダレと相性がいいです。


具の中で印象的なのは,味が濃いめ,かつ柔らかなチャーシュー。


なかなか力強いつけ麺ですね。

総合的に平均点が高い印象。

隣の人が食べているB麺なる油そばも美味しそうでした。







麺舗 十八

東京都板橋区大山町33-1

11:30~15:00,18:00~21:00(日11:00~15:00)

月曜定休

予算:680円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ