そのパンチのある豚骨醤油スープと中太麺で若者を中心に数多のラーメンファンを魅了する家系ラーメン。
しかしながら,大勝軒同様そのあまりの暖簾分けの多さからスープの薄い,程度の低いお店が出来ているのも事実。
また、スープを仕込みながら営業することから時間による出来不出来の差が大きいお店も散見することは否めない。
そんな中での家系の優良店がオープン。
大倉山から徒歩20分くらいだろうか、トレッサの近くにあり、お世辞にも便利な場所とはいえないが
提供するラーメンのレベルとその安定感はピカイチとの評判です。
早速訪問し、味付け卵に茎わかめトッピング。
海草好きとしては、茎わかめを置いているお店では絶対に頼んでしまいます。
家系のスープなら薄まる懸念もないし。
あとは味玉、これも必須。
スープはパンチが十分、醤油ダレの強さだけでなくて、骨の髄がよく出たような、
密度の濃さを味わうことが出来る上質のもの。
これに鶏油が合わさるその味わいは家系の中でも最上級といっても過言でない。
そこに合わさる酒井の中太麺、これはお約束ですね。
家系ではとかく弱点となりがちなチャーシューも柔らかでしっかりと仕上げられている。
営業時間短かったり、場所が不便だったりとありますが、近くを通った際には立ち寄ることをお勧めします
心家
神奈川県横浜市港北区師岡町912-2
11:00~21:00
月曜定休
予算:600円くらい
↓クリックお願いしま~す