また来てしまいました。

料理は撮り忘れたので,ワインのみの紹介としたいと思います。





ギガルコートデュローヌ


ギガルのコートデュローヌ

ローヌで一番有名なつくり手ですね。

銘柄によっては,高値で売っています。

シラーや,ムールヴェドルという強めの品種が使われているけれど,飲み口は滑らかで飲みやすい。

タンニンもよく溶け込んでいる印象。

第一印象は渋みも感じるけれど,スッとうまくまとまってくれ,程よい果実味が現れる。

このあたりが人気の秘密なんでしょうかね。



コノスル

チリ産のワイン,コノスル。

やはりチリのワインでは人気があり,雑誌でもよく取り上げられている。

品種はカベルネソーヴィニヨン。

第一印象は豊かな果実味,プラムやカシスといった印象。

とはいえ渋みはほとんどなし,力強いながらもタンニンは完全に溶け込んでいる。

やはり気候の影響なのかな,とても飲みやすい。



銀座でワイン

東京都中央区銀座1-13-13 中央大和ビルB1

11:30~14::00,17:30~23:00(土はランチなし)

日祝定休

予算:5,000円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ