何といってもラーメンに一番詳しい自分だけど,モツ鍋も結構食べこんでいます。
蟻月はじめ,もつ義,イマドキ,表邸などなど,有名店はかなり食べ歩きました。
そんな中,目黒に新しく気になるお店を発見したので訪問してきました。
目黒の懐炉。
ビルの地下にあり,ちょっとわかりづらい場所。
オーナーが自分で作ったという店内は正直オシャレとはほど遠い居酒屋的空間。
しかしもつ鍋を食べるにはこれくらいがちょうどよい。
懐炉のもつ鍋の特徴は二つ。
まず一つは大ぶりでプリプリのもつ。
和牛を使っているとのことだが,なんといっても脂分が多くてプリプリ。
もつ鍋に使われる小腸の中でも特に脂身が分厚い。
二つ目が,味噌のソース。
クリーミーなのだが,甘めの味付け。
おそらく白ゴマを使っているのでしょう。
ニンニクに頼るお店が多い中,このスープは貴重です。
醤油味はさっぱりとシンプルな味。
これも悪くない,うどんに合わせるのがいいですね。
帰り間際,トイレに入ると壁に「もつ鍋の美味しい食べ方」が貼ってあった。
おせーーー。
せめて店内に貼ってくれれば。
醤油味。
写真でも,大ぶりのモツが分かります。
白みそ味。
クリーミーなスープが絶妙。
トイレに貼ってある,美味しい食べ方の紙。
店内にも貼ってほしいけどなー。
気付かなかっただけかな?
懐炉
東京都品川区上大崎2-14-3
18:00~翌3:00(日17:30~24:00)
月曜定休」
予算:5,000円くらい
↓クリックお願いしま~す