お世話になっているフードライターのユリさん 主催のワイン持ち寄り会@ポケットに参加させていただいた。
元々は,「血液型B型の会」らしいけど,混ぜてもらいました。
皆さん自分よりも全然詳しい人ばかりなので,流石にいいワインばかり。
全部は写真撮れなかったけれど,以下のようなワインを飲みました。
ショウヘイさんが持ってきてくださった,アルゼンチンワイン。
なんと,5年越しの予約で漸く買えたとか!
定価でウン万円もする激レアワイン
カベルネソーヴィニヨン100%ということもあり,かなり肉厚でしっかりしたワイン。
時間とともに違う顔を見せてくれ,遅れた舎弟がついた頃がちょうど飲み頃でした
舎弟持参の,ブラネールデュクリュ ’99。
サンテミリオンの4級ワイン。
最初は渋さも感じたけれど,10分ほどたつとだいぶ落ち着いて,
力強い果実味を見せた後,後味がすっと引いていく飲みやすい味わいになりました。
プピーユ,2003。
先日の2000はまだ早かったけれど,2003はまさに飲み頃。
メルローらしいチョコの香り,飲むと力強いブラックベリーやカシスの味わいが口の中で膨らみます。
ヴィンテージと,飲むタイミングで同じワインでも全然違うんだな,と痛感。
いい勉強になりましたー。
お邪魔でなければ,O型だけどまた参加させていただきます。