曳舟というなかなかに行きづらい立地,さらに路地裏にあるお店。

支那そばきびの系列店が住宅街のど真ん中にオープン。

夜しか営業しないし,外観はそのまんま民家だからかなり分かりづらい。



らん亭2

暖簾をくぐると,まず出迎えるのが玄関。

普通に靴がたくさん脱いである。

こんなお店,初めてだよ。


店内に入ると,ちゃぶ台が置いてあったり,居間みたい。

おでんがあったり,焼酎があったり,お酒も楽しめるコンセプト。

ぶらり@日暮里といい,きび系のお店はそっち方面を目指してるのかな。

当日は結構飲んでいるお客さんがいました。


と,自分は当然ラーメンを食べに来たわけで。

塩チャーシュー麺に味玉をトッピング。


外観,とても透き通ったスープ。

本店よりも透き通っているのでは。

味わいは鳥のうまみがたっぷり,でもさっぱり。

ベースがしっかりしていてとっても美味。

麺は三河屋製麺の縮れ麺でちょっと平打ち気味。

バラ肉のチャーシューは柔らかでおいしい。

これをおつまみに飲んでみたいね。


ラーメンスープで煮込んだおでんも看板メニュー。

ぜひ,じっくり腰を据えて飲んでみたいお店。

でも,電車でこんなところまではなかなか行かないな~あせる


らん亭


らん亭

東京都墨田区向島5-20-4

18:00~翌1:30

土日定休

予算:600円くらい