しばらく足が遠のいていたワイン教室,2日連続で出没してきました。


1日目は,初級講座からのメンバーたちと。

直前に声かけても,意外と集まるもので。

昔懐かしい顔ぶれで,楽しく飲みました。


2日はダブルのりのりさんと,渋谷勤務のアドバイザー福永くんと。

出たばかりのミシュランの話とか。

白ワインを飲みながら色々と話しました。



バーンオーブリオン


1日目に飲んだ,バーンオーブリオン。

自宅のセラーに入れていたものを,初めて飲みました。ワイン

言わずと知れた,シャトーオーブリオンのセカンドワイン。

カベルネソーヴィニヨンと,カベルネフランとメルローから構成される。


花畑のような華やかで柔らかな香り。

さすがボルドー1級のセカンドワインです。

まだ飲み頃よりも早かったようで,最初は酸味が強く残ってました。

開けてから1時間後くらいになると,開きだしたようで力強いボディと落ち着いた後味,実力を感じさせてくれました。

まだ2002年が残っているので,それはゆっくりと置いて楽しみたいっす。



カキのエスカルゴ

ポルチーニリゾット

ともっぺさんの作ってくれたおつまみ。

カキのエスカルゴ風とポルチーニのリゾット。

オーナーの代理運営でしたが,とってもそうは思えないくらい,美味しかったです。


資格を取ったといっても,詰め込みの知識だったし,美味しいワインの知識と資格の知識はまた別物。

これからも通って,勉強しないとねニコニコ