今日をもって、ソムリエ試験も終了して、みんなそろっての打ち上げです!

えーーーー!!!

っていうくらい、いいワインが揃って、「これを最後に帰ろう」を3回繰り返すくらいでした。

なんであんなに格付けワインがたくさんあるのさ。。

とりあえず、今は頭がいたくて仕方ありません。


そんな僕だけど明日は運命の合格発表。

はてさて、どうなっていることやら。。。


以下、美味しいワインの数々です。




ラフィット


CARRUADES de LAFITE2002

ポイヤックの1級、あのラフィットロートシルトのセカンドワインです。

はたしていくらするのか、想像がつきません。。。

とても香りがよく、味わいはとても奥行きが深かったです。

でも、まだ飲むのには早いのかな?



ジスクール  


マルゴーの3級、ジスクールの2000

運よく安く買うことができて、舎弟が持って行きました。

神の雫に、98年のヴィンテージが出ていましたね。

花のような香りがとても素晴らしく、まだ飲み頃よりも少し早いのかもしれないけれど、

それでも少し回していると開いてきて、しっかりと味わうことができました。

2000年は熟成の早い年だとか?



ガザン  


ポムロールのシャトーガザン

なんと1989年です。

どうやって買うことができるんでしょう??

とても印象的だったのが、味わいに一本芯が通っていたことです。

80年代のワインなんて初めて飲みましたワイン



ルピア



サンテステフのルシアというワインです。

はじめて聞いたんですが、とても貴重なワインだとか。

みんな驚いてましたー。