昨年まで東京は麹町で営業していた蕎麦の名店、三城(さんじろ)が松本に移転。
元をただせば、松本で営業したいたものが店舗が火事に遭い、東京に移転したものが去年から戻ってきました。
麹町時代は、たくさんの政治家が通っていたそうです。
お店に入ると、お決まりのコースで前菜と日本酒が出てくる。
その後に出てくるお蕎麦はやはり絶品。
蕎麦の香と歯ごたえがいいですね。
ソバツユも上品な仕上がりで素晴らしい。
蕎麦湯に、塩だけを入れて飲んだら無茶苦茶美味しくて衝撃的でした。
美味しいお蕎麦は、蕎麦湯も美味しい。
考えたら当たり前の事なんだけど、新発見です
昔通っていた父親の顔を見て、10数年ぶりに遭ったはずの女将さんが覚えていたのは驚きです。
上品で、素敵な女将さんにぴったりの素敵なお店。
間違いなく、井川城 に並ぶ日本一の蕎麦の名店です。
三城
長野県松本市大手3-3-5
11:30~15:00
日曜定休
予算:4,000円くらい