今日はドイツワイン編です。
ドイツといえば、リースリングの甘口白ワインが有名です。
でも、最近は辛口が増えていたり、赤ワインを作るようになっていて、新しい基準が出来ている。
覚えるAOCがない代わりに、地区名と村名が覚える対象。
先週のイタリアもだけど、フランス語と読み方が違うから難しい
もう少しで仕事も落ち着くから、受験モードに入らないとな~
何度も言われ続けていた「毎年みんなスタート遅くて、7月からでも間に合いますよ」の言葉。
明日から7月だし
ところで、「プロポーズ大作戦」、見終わりました。
なんというか、最初から最後まで煮え切らないドラマでした。。
舎弟一家での結論。
「藤木直人がカッコいい」
「普通、山Pよりも藤木を選ぶだろう」
母親だけかと思いきや、親父まで言ってるのには驚いたぞー