2週間ぶりの授業です。
小テストやばかったな~。
まとまった時間をとって勉強しないと、間に合わないですね(^^;


さて、今日はシャンパーニュ、ロワール地方。

シャンパンの製造工程と、ロワール地方のワインを勉強しました。
基本的には白ワインと同じなんですね。

さらに人の手間と時間が相当かかるから、シャンパンは高くなるんだな。


さて今日飲んだワイン。

全部ロワール地方です。

品種、白は当たったけど赤は正反対でした~(ToT)

特徴をつかんで、品種を当てられるようになればカッコいいかもな。


・ACヴーヴル 白ワイン(シュナンブラン) キレのよい後味が特徴の辛口

・ACサンセール 白ワイン(ソーヴィニヨンブラン) 酸が豊かで、後口がよくほのかに苦味が残る辛口

・ACシノン 赤ワイン(カヴェルネフラン) 豊かなタンニンとフレッシュな酸が特徴のミディアムボディ

・ACサンセール 赤ワイン(ピノ・ノワール) 豊かな産と細やかでしっかりとしたタンニンが特徴のミディアムボディ




ワイン受験⑥4

ワイン受験⑥3

ワイン受験⑥2

ワイン受験⑥1