おそらくマッキーがヤクで遊びながら(?)作ったであろう曲。

一曲前の「HAPPY DANCE」とこの曲だけ明らかに曲調が違うので、「まさか・・・」と思っていたら案の定捕まるし。


これ、名曲中の名曲です。
失恋ソングが多いマッキーだけど、大体の曲は「ぼく」「きみ」で切ない恋心やシチュエーションなどを表現しているのに対して、

この曲は「蜘蛛」「蝶」を擬人化しての表現。
歌詞同様、曲調もサイケデリックな仕上がり。

こんなメロディーラインをシラフで作れたら、死ぬまでついていくね間違いなく。



今日も腹を減らして一匹の蜘が
八つの青い葉に糸をかける
ある朝 露に光る巣を見つけ
きれいと笑ったあの子のため

やっかいな相手を好きになった
彼はその巣で獲物を捕まえる
例えば空を美しく飛ぶ
あの子のような蝶を捕まえる
朝露が乾いた細い網に
ぼんやりしてあの子が
捕まってしまわぬように

I'm a hungry spider

You're a beautiful butterfly叶わないとこの恋を捨てるなら
この巣にかかる愛だけを食べて
あの子を逃がすと誓おう

今日も腹を減らして一匹の蜘が
八つの青い葉に糸をかけた
その夜 月に光る巣になにか
もがく様な陰を見つけた

やっかいなものが巣にかかった
星の様な粉をまくその羽根
おびえないように闇を纏わせた
夜に礼も言わず駆け寄る

今すぐ助けると言うより先に
震えた声であの子が
“助けて”と繰り返す

I'm a hungry spider

You're a beautiful butterfly

叶わないならこの恋を捨てて
罠にかかるすべてを食べれば
傷つかないのだろうか

何も言わず逃げるように
飛び去る姿さえ美しいなら
今死んで永遠にしようか

I'm a hungry spider

You're a beautiful butterfly

叶わないとこの恋を捨てるより
この巣にかかる愛だけを食べて
あの子を逃がした



自分として印象的なのが、

何も言わず逃げるように
飛び去る姿さえ美しいなら
今死んで永遠にしようか



のフレーズ。

「今死んで」は相手を??自分を???

流れ的に、自分なのかな。

うーん、マッキーらしいといえばらしいけど、M的発想ですね。


この曲、出た当時から聴きまくってました。

もう1,000回は聴いたんじゃないだろうか、もっとかな?
舎弟の部屋には、歌詞のコピーが貼ってます。

まあ、あの頃は果てしなく片思い中だったからな~。。


歌詞の意味はいろいろと考え尽くしたので、語ろうにも語りつくせないし、今日はこの辺で・・・