後輩がもう1杯いけるというのでもう1軒。

や、自分は本当にもうよかったんですよ、本当に。。。

あの顔を前に、「これで帰ろう」とは言えなかったんです。

2杯目は後輩が食べたいといういまむらに。


ラーメンは食べる自信がなく、こっちもつけ麺。

確か量が少なかったと記憶していたんだけど、なんだか増えてました。

こちらは打って変わって上品なうまさ。

今日はバルサミコ酢が強く出ていたような。

後半は食べきれず、後輩に食べてもらいました。

さすが若いなー、よく食べる食べる。


さて、いまむらは関内の本店で1月3日から8日まで日替わりラーメンを提供するそうです。

1日100杯限定でなんと2,000円。

勿論値段の分内容にもこだわっているようです。

メニューは以下の通り。


1月3日 マグロ旨味そば マグロ背油まぶし 中トロ炭火炙り乗せ 濃厚スープ2007関内バージョン

1月4日 新潟コシヒカリを練りこんだ自家製麺 蟹みそ蟹の身をたっぷりと乗せた相模系つけ麺

1月5日 豚づくしに金華ハムの濃厚すましスープ 

1月6日 地鶏と野鳥のジビエ 飛べない鳥のクラシックスープと干し鮑の合わせスープ(これだけ2,200円) 

1月7日 フォアグラのカリカリソテーバルサミコソースに豚骨と鶏白湯の濃厚ダブルソースカプチーノ仕立て

1月8日 いまむらといえばやはりマグロでしょう・・・ 3日とは違う形で締めます


確かに、凄い内容かもね。

でも2,000円て凄いな。

そしてこのネーミングセンス・・・


興味のある方は、是非どうぞ。

そして感想教えてくださーい(笑)

1日くらいは、行ってみようかな。

関内店で、毎日12時から提供します。




いまむらつけ2


いまむら

http://www.kawasaki-be.ne.jp/symphony/index.html  

神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 川崎BE B1F
11:00~22:30

無休

予算:750円くらい