奈良県にお住まいのファンのみなさ~ん、ΚΑΛΗΝΕΡΑ(かりめら、ギリシャ語でおっは~!)
2000年4月、当時、ごーるでん(木曜夜7:00~7:30)枠でスタートした「ハロー!モーニング(ハロモニ。)」が今日、本当のファイナルを迎えられ、7年間の総集編名場面ベスト100の後編に入り、「ミニモニ。誕生」が1位を獲得しました。また、モー娘。4期(加護亜依のみカット)~8期メンバー初登場シーンや記念すべき第1回目のオープニング(当時のハロプロメンバー全員による主題歌「Hello!のテーマ」のスタジオライブ)もランクイン!当時いた平家みちよちゃんや三佳千夏ちゃんやカ娘。にいたりんねちゃんやコ娘。にいたミカちゃんもとても懐かしかったです。今頃どうしてるのでしょうね?
紀伊半島では突然の中断(テレビ和歌山=’01年4月~9月漏電休止)や突然の打ち切り(三重テレビ=’06年3月で幕)による見るのを楽しみにしているファンを裏切るようなショックもいろいろありましたが、地元(奈良テレビ)は無事、7年間の全ての日程を終えたことになります(2000年10月~2003年3月=金曜夜7:30~8:00、2003年4月~2004年9月=月曜深夜1:05~2:00、2004年10月~2005年10月=水7、2005年11月~2006年3月=日曜正午、2006年4月~ファイナル=火朝8)。途中、MLB中継などの特番が入り、3ヶ月遅れ(2002年シーズン最初の放送=モー娘。5期メンバー初登場、同じシーズン最後の放送=モー娘。時代の後藤真希最終出演、2003年4月7日の深夜進出1回目=モー娘。+ハロプロメンバーα名による「新年あけましておめでとうございます」の挨拶etc.)もありましたが、無事終えることができました。「ハロモニ。」スタッフのみなさ~ん、本当におつかれさまでした!
いよいよ来週(4月17日)から「ハロモニ。」は新シリーズ「ハロモニ@」に入ります(放送時間も30分になり、火曜朝8:30~9:00になります)。早安少女組(モー娘。の中国語圏(中国・台湾・香港・マカオ)での名称)の新規メンバーとなるじゅんじゅん&りんりんを記念して、2008年北京オリンピック・2009年ハルビン冬季ユニバーシアード・2010年広州アジア競技大会・2011年深圳(しんせん)夏季ユニバーシアードの開催を控えている中国の情報の募集も行っておりますので、こちらも要チェック!また、「ハロモニ@SNS王国」という会員制サイトもありますよ。
それから、キッズステーション(KS、CATV(KCN)・スカパー・e2で見よう!)も新編成になり、中3になったモー娘。のジュニアアイドル(U-15のこと)・久住小春ちゃん主演の「きら☆レボ」の放送時間も1日3回(火曜朝7:30~8:00、夕方6:30~7:00、深夜1:00~1:30)になり、見やすい時間帯に見られるようになりました。CATV(KCN)・スカパー・e2でKSが見られるファンのみなさ~ん、必見でしゅよ!(ByムルモFrom「ミルモでポン!」)