生まれてから何ヵ月かは直母できなかった娘ちゃんショボーン


でも直母できるようになってからは左右5分づつと決めておっぱいあげてからミルクを飲ませていましたおねがい





徐々にミルクを減らしてと言われたんですが、ちゃんと飲みきるし、体重もそれほど増えない(笑)
ということで、ミルクは徐々に減るどころかどんどん増えていきました笑い泣き





ある日、右胸が少ししこってるような気がしてピリピリ痛いし、これは噂の乳腺炎かもびっくりアセアセと焦り、ちょうど町の集まりに助産師さんがいるというので行って来ました!







しばらくマッサージしてくれたあと








「乳腺炎になるほど母乳は出ていませんよ!







ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ









残念ながら、私は出ないおっぱいのようです……チーン
桶谷式の助産師さんには状態はよいと言われたんですが、実際は出ないおっぱいでしたショボーン
薄々気づいてたけどね(笑)私の母も全然出なかったみたいだし(笑)





でも5分づつは吸ってくれるし、すこーしだけど出てるので母乳はずっと続けていますニヤリ








……がチーン離乳食始めたくらいからたまにおっぱいを嫌がるようになっちゃってタラー
もしかして卒乳なのかなぁアセアセ
私が卒乳できない~笑い泣き笑い泣き笑い泣き
眠いときとかは気持ちよく飲んでくれているし、止めるに止めれないえーん(笑)
ここ最近の悩みガーン






少し話はズレますが、完母の方ってほんと多いですよね。
私の回りはほとんどで、何で私ばかり出ないのって一時期すごい悩んでました。
まぁ哺乳類だし、出て当然くるくる私が変って無理やり思い込んでました。





でもミルク代バカにならないし、なんか外れくじ引いた気分だったんです。




ある時、町の離乳食教室で知り合った完母のママさんに
「あまり母乳がでなくて…ミルク代が結構かかって大変でショボーン
とお話ししたんです。
そしたら





「おっぱいなんて食べなくちゃ出ないんだから、うちなんて食費がすごくかかってるわよ!美味しくないと量食べられないし。だから変わらない変わらない!




ってキラキラ




当たり前のことかもしれないけど、なんかはっきり変わらないって宣言してくれてすごく気持ちが軽くなりました照れ





最初は全く飲んでもらえず、一度も直母できないまま終わるのかなぁと思ってたけど…。
少しでも飲んでくれていることに感謝して、その授乳の時間を大切にしないとなぁと思います。





きっと、卒乳はすぐなんだろうなぁえーんえーんえーん
心の準備しないとアセアセ


……私の授乳のお話しにお付き合いいただきありがとうございました星




では照れ