人類とロボットの微妙な関係... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

人が相棒に求めるものは、

なんだろう?

 

信頼できること?

嘘もつかず、サボリもせず、

まかせた仕事を

確実にこなしてくれること。

 

 

 

そう考えてみると、

ロボットは人間にとって、

最高の相棒になりうるかもしれない。

 

 

 

だが、決められたことは、

確実に間違いなくこなす、

それが、ロボットだからである。

ロボットには、スランプは

ないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画エイリアン アッシュ に対する画像結果

 

 

 

だが、そこで、すんなりといかない

のが映画で、人間がロボットを信用

できるとは限らない。

 

 

 

「ターミネーター」('84)のように人間と

ロボットが戦争している場合はもちろんのこと、

 

 

 

「相手の気持ちがわからない」

 

「なんとなく虫が好かない」

 

といった

理由にならない偏見で人間が

ロボットを嫌っていたり、実際ロボットも

ほうも、しれっとUSOをついたり

裏切ったりする。

 

 

 

 

映画ターミネーター3 に対する画像結果

 

「ターミネーター 3」

 

ダメ人間と、

型落ちロボの珍道中が

胸にせまる。

 

 

 

 

 

 

そもそも、「ロボット」

というのは定義からして

環状をもたない

サイコパスであるので、命じられれば

USOも平気でつけるわけである。

 

 

 

もっとも有名な人工知能、

ディスカバリー号の

「HAL」からして、すでにUSOと

裏切りに染まっていた。

 

 

 

 

 

映画トボー・ザ・グレート に対する画像結果

 

「トボー・ザ・グレート」

 

 

 

少年のテレパシーを感じ取って

自ら再起動!

ジュブナイル・ロボットSF映画

 

 

 

 

 

だから、最高の相手になりうるが、

たやすくは結ばれないのがロボットの

相棒なのだ。

 

 

 

一方で、人間と

思わせて友情を結んでおいて、

途中でロボットとバレると、いうのもある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画宇宙家族ロビンソン に対する画像結果

 

「宇宙家族ロビンソン」

 

 

 

宇宙移民計画に選ばれた家族と

ともに旅をするのは

「計算できません」が口ぐせの

ロボット、フライデイ。

 

 

 

 

いわば、「エイリアン」('79)の

アッシュ、パターン。

 

この問題は、相棒が一度〇なないと

(身体が半壊しないと)

ロボットだとわからないということで、

 

 

 

銀河ヒッチハイク・ガイド - Apple TV (日本)

 

「銀河ヒッチハイク・ガイド」

 

 

抜群の頭脳をもつが、

何の役にも立たない

人間より人間らしい

陰キャなロボットの相棒。

 

 

 

 

 

 

と、いえば、

そのパターンでいちばん有名なロボットとの

相棒映画があるのだが、

タイトルを言っただけで、

ネタバレになるので...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画デッドリー・フレンド に対する画像結果

 

「デッドリー・フレンド」

 

 

人間の恋人とロボットの友人が

悪魔合体。

 

孤独な少年の最凶パートナーが誕生した!

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2020-10-20

発行:MOVIE  WALKER

「DVD動画配信で~た」

より紹介しました。

 

 

 

(編集後記)

 

さあ、読者の皆さん、

いかがでしたか?

 

「おでん」の季節に、

なりましたね?

 

 

 

きゃは!

テーマと、

ぜんぜん関係

ないじゃん!

 

 

 

「年賀状」の季節に

なりましたね?

 

 

 

きゃは!

親戚・友人がいない

Qちゃんには、

関係ないじゃん!

 

 

 

うっ...!

ベリー・クルシミマス。