キャリーケースは上開きを... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

ねこのキャリーケース に対する画像結果

 

【キャリーケースは上開きを...】

 

何かと必要となるので、

ネコも人も慣れておきたい。

 

 

 

居心地のいいケースで

ストレスを軽減。

 

 

 

キャリーケースは、動物病院に連れていく

ときなど、外出時の必須道具です。にゃー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ねこのキャリーケース に対する画像結果

 

おすすめは

プラスチック製の上開きタイプ。

 

 

 

 

 

ネコの爪が、ひっかからず、

出し入れがしやすいからです。

 

 

 

 

 

ネコは、本来ケースのような狭いところが

大好きなはずですが、

 

 

キャリーケース 右矢印 病院 右矢印注射

といった恐怖体験から、拒絶反応を示す

こともよくあります。

 

 

 

 

 

普段から、キャリーケースを

ベッドのように利用させて、

慣れさせるのも、ひとつの手です。三毛猫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ねこのキャリーケース に対する画像結果

 

【タイプは、いろいろ】

 

手提げや、ショルダーバッグ、

リュックのタイプなど、

いろいろなタイプがあります。

 

 

 

飼い主さんの顔に近いほうが

安心するネコもいます。 黒猫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使うシチュエーション

(車か手持ちか)を考えて

選びましょう。

 

 

 

飛び出し防護策がしっかり

できているか要チェック。 猫

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

ねこのキャリーケースおもしろ に対する画像結果

 

【キャリーケースを好きにさせる】

 

普段から、部屋に置いて遊び場や

隠れ家のように使っていると、

キャリーケースに閉じ込められることへの

抵抗が少なくてすみます。

 

 

落ち着ける場所に置き、お気に入りの布などで

「居心地のいい箱」の

イメージを与えましょう。うさぎクッキー ねこクッキー くまアイス くまクッキー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗濯ネットのネコ に対する画像結果

 

 

【洗濯ネットが大活躍】

 

万が一に飛び出す心配や、中で

大暴れしてケガや体力消耗の心配がある場合は、

洗濯ネットに入れて

ファスナーを閉めると

安心。

 

 

 

ほとんどのネコは、洗濯ネットが好きです。

 

 

病院で暴れる場合は、

そのまま、治療台まで

運べます。 デニム  スカート  セーター  Tシャツ  エプロン  オッドアイ猫

 

 

 

 

 

(ニャンポイントメモ)

 

車に乗せる場合、

ネコが動き回ると危険。

 

車の中でも、キャリーバッグから、

出ないように。 にゃー 二重丸 馬

 

 

 

 

備考:この内容は、

2021-12-6

発行:宝島社

著者:服部幸

「ネコ学大図鑑」

より紹介しました。

 

 

(読後感想)

 

さぁ、読者の皆さん、

いかがでしたか?

 

にゃんとも、かんとも、

にゃんだふるな

キャリアケースを

選んでくださいね。

 

これが、ホントの、

「洗濯の自由だ」

なんちって...。 てへぺろ

 

 

キャットしたなぁ、

もう! にゃー 指差し