女性バイクライダー「わたしとあなたの間」...その1 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

55mph - Beautiful Riders ~55mphな女性ライダーたち ...

 

女のバイク乗りからの、男たちへのメッセージ。

 

彼女たちが見る男のカッコさとは?

そんな男のバイク乗りに

好感を抱いているのか?

 

バイクを理解する彼女たちの声に、

ここは1つ、素直に耳を傾けてみようか...。

 

 

 

 

 

【M井みゆき 銀行員】

 

好きなもの:

 

バイク、

飲めないけど、宴会の雰囲気、

野球観戦(巨人ファン)、

野菜づくり、ガーデニング、映画、

明るい紫とピンク色、

ヒョウ柄、

 

嫌いなもの:雨、虫、後悔と...暴走族。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子ライダーに聞いたバイクの魅力「若返り」「生きがい」「修行 ...

 

【クルマは性に合わなくて、

だからバイクです...】

 

 

 

私が、バイクに乗り始めたきっかけ

というのは、ほんとにふと眼にした

日常の光景の中にあったんですよ。

 

 

 

 

 

高校生のときのある日、街でバイク

乗ってる人を見かけて...。すごく

それがカッコいい姿に見えた。颯爽

 

としていてそれになんだかすごく

頼れそうな感じに見えたのね。

 

 

 

 

 

私、その頃って、筑波でパラグライダー

をやっていたんだけど、そこまで

行く足が欲しかったということも

あって、それで、

 

「あっ、自分もバイクの免許

取っちゃおうかな?」って。

 

 

 

 

 

でも親のも問題とか、いろろ事情が

あって...。

 

 

 

 

 

それで、クルマの免許を先に取ったんですけど、私って

クルマが全然、性に合わないというか...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

革ジャン女子になろう!革ジャンはカッコいい女性ライダーの必須 ...

 

 

それまでも隣とかには、乗っていたん

だけど、ぜんっぜんおもしろく

なかったんですよ。

 

箱の中から景色見ても

つまんないし、眠くなっちゃうん

ですよね。

 

それで、自分で免許取って

からわかったんですけど、私って

乗ると車輪とか考えないで、つい自分の

いる一をセンターにして

走っちゃうんで、なんか自分でも怖くて

乗れないんですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子ライダーが証言】女子でよかった!! 損した!!と思った瞬間 ...

 

 

それで、

 

「ああ、これはやっぱり

オートバイしかないぞ」と中型免許

取ろうとしたんですけど、その頃は

もう結構、長いことOL

をやっていて、

ずっとハイヒール履いていた

せいで、左足の爪が、ヒョウソ(巻き爪)に

なってしまっていたんですね。

 

 

 

 

 

ブーツとか履いて、つま先を着こうと

すると、もう痛くて、どうにもならない。

それで、泣く泣く手術して、それが

完治してから...平成6年のときかな?

ついに、念願の中免取得したの、

は、ふふ...。それで、

 

 

 

 

東京卍リベンジャーズに登場するゼファーってどんなバイク ...

 

「ゼファー」

 

 

 

 

 

ホンダ ホーネット250 -太足ニーゴーという新価値観!- | Bike ...

 

「ホーネット」

 

 

 

 

 

スズキ「バンディット250」シリーズ歴史解説|1990年代を代表 ...

 

「バンディッド」

 

どれにしようかな? と悩んだけど、

結局、バンディッドの400を購入しました。

 

 

クルマのときもそうだったんだけど、このときも、

親には内緒で、すべて事後報告って

ことでね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイク女子デビューにおすすめ!250ccクラスの人気車種を紹介 ...

 

 

 

それから、少しして、大型免許が

教習所で取れるようになったので、

よ~し、行っちゃえ! って、すぐに入所

して、平成10年に取りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クルムス 愛車自慢 : CBR1100XXパープルエディション登場☆

 

 

乗るバイクは、最初から、

ブッラクバード

と決めていたの。カタログを見て、

一目惚れしちゃったんですよ。

みんなからは

 

 

 

「600にしたほうがいい」

って言われたけど、乗ってみなくちゃ

わからない。と思って注文したの。

実車を一度も見ないで。それも、

特注のピンクに塗装してもらって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンクのバイクに座る女性 | Premium AI生成画像

 

で、ですよ! 納車の日にバイク屋

さんに、引き取りに行って、実車を

目の当たりにしたら、私、大きさにビックリしちゃって!

 

 

またがってみたら、私、足が届かないんだもん!?

 

 

 

 

それで、シートの角を面取りしてもらって、

後日、引き取りにいったんだけど、

それでもですねぇ...。

 

 

 

走り出して3kmで、立ちゴケ

しちゃった...。

 

 

 

パワーの違いには、ホント、びっくらこきましたね。

2速、3速で、こんなに出ちゃうの? え~っ!って感じ。

 

 

 

カウルのおかげで、風圧も感じないし、

加速力もスゴイし、ブレーキも効くしと、

驚きの連続というか、一種のカルチャーショックを

受けましたね。

 

 

 

カウル付きだと、

「えっ! こんなに違うの?」というほど、長距離が楽なので、

400のときよりも、

出かけるのが多くなったし、それに関連して、人間関係のほうも、

随分と増えましたね。

 

 

 

以前、ツーリングクラブに入ったことが有るんですけど、

そこって、土曜日曜には、活動しないクラブだったので、

休みが合わなくて、辞めちゃったんですよ。

 

でも、私は、もう仲間には、

不自由しないぞ!って、感じでね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリー写真] ピンクと白のバイクで道路を走る女性 | パブリック ...

 

といっても、結局は、ひとりで走って

しまうんですけどね。私、いつも無計画というか、

突発的に、行動してしまうクセがあるんですよ。

 

 

 

「四国で、バイク乗りのイベントがある」なんていうときも、

それまで、何も用意とかしなくて

前日のパッと行くこと決めたり

するものだから、おいおい、そんなに

急に言われても...って、誰も一緒に

行けなかったりして。

 

 

 

 

 

 

 

ピンクのレザー衣装を着たアラフェの女性がピンクのオートバイに ...

 

 

 

備考:この内容は、

昭和59-10-2

発行:モーターマガジン社

「GOGGLE」

より紹介しました。